芝大門に構える株式会社NEXTの採用情報を深掘り解説!

就職や転職を考えているあなたにとって、職場選びは人生の大きな岐路。数ある選択肢の中で、どこが自分にとってベストなのかを判断するのは簡単ではありません。今回は、東京都港区芝大門にある株式会社NEXTの魅力と実態を詳しくご紹介します。

この会社は、物販システムの提供から輸出入を伴う通信販売まで多岐にわたる事業を展開しており、急成長中です。その企業文化や福利厚生、そして給与体系まで、就職希望者の方々が知っておくべき情報を多角的にお届けします。

株式会社NEXT 芝大門ってどんな会社?

会社概要と成長の軌跡

株式会社NEXT(カブシキガイシャネクスト)は、2015年に設立され、現在約30名の精鋭で運営されています。創業以来、物販システム事業を中心に成長を続け、設立10周年を迎えようとしています。この成長の背景には、革新的な自社開発システム「アクセス」の存在があります。

このシステムは、ネット物販未経験者でも月商100万円を超える実績を数多くもたらしており、特に輸出モデルでは月商1100万円という驚異的な成果を上げています。

主力事業と提供する価値

株式会社NEXTの主力事業は、物販システム事業で提供する「アクセス」を核に、輸出入を伴う通信販売やコンサルティング、広報・PR支援など多岐にわたります。このシステムは、累計20億円の売上実績をもとに開発されたもので、集客や広告、発送・梱包作業が不要という画期的な特徴を持っています。また、専門知識が不要で、初心者でもすぐに始められるという点も人気の要因です。

これにより、日本市場14倍規模のアメリカ市場への進出支援を行っています。

気になる年収・給与は?

給与や報酬は、転職や就職を考える際に非常に重要なポイントです。株式会社NEXTでは、具体的な数字や制度を明示し、透明性を重視しています。

職種別の給与設定と年収レンジ

職種ごとに給与が設定されており、たとえば、「ウェブコンサルティング営業」職では、未経験者の月給は25〜30万円、経験者は30〜40万円です。初年度の年収は、未経験者で480万円〜、営業経験者で520万円〜1000万円が見込まれています。これは市場の中でも非常に競争力のある給与水準となっています。

昇給・ボーナス・インセンティブの仕組み

昇給は年1回で随時昇給もあり、実際には1回で2割ほどアップすることも珍しくありません。また、ボーナスは年2回支給され、業績に応じてインセンティブも支給されます。特に実力主義が徹底されており、成果に応じた評価が行われるため、モチベーションの維持に繋がる制度です。

実例で見る給与イメージ

具体例として、入社3年で役員に昇格し、年収1200万円を達成したケースがあります。他にも、20代で年収800万円を得ている社員も珍しくありません。これらの事例が示すように、努力次第で高収入が目指せる環境が整っています。

実際の働き方を見てみよう

働き方の柔軟性も求職者にとって大きな関心事です。株式会社NEXTはリモートワークやフレックスタイム制度の導入により、働きやすい環境を整えています。

勤務時間と勤務地のアクセス

勤務時間は、始業と終業の柔軟性を持たせており、効率的な働き方が可能。オフィスは東京都港区芝大門、「大門駅」から徒歩3分、「浜松町駅」から徒歩8分とアクセスも良好です。都内各所からアクセスしやすいため、通勤のストレスを大幅に軽減できます。

リモートワークやフレックス制度の活用

リモートワークが可能で、在宅勤務も推奨されています。パソコン1台で業務が遂行できる体制が整っており、それに伴ってフレックスタイム制度も導入されています。これにより、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

残業の実態と休日の取り方

残業は月平均20時間以内であり、会社としても削減に努めています。週休2日制(土日)に加え、年間休日は120日以上。さらに、有給休暇の取得率も高く、125日以上の休暇取得も可能です。

福利厚生は充実してる?

充実した福利厚生は社員の働きやすさを左右します。株式会社NEXTでは多岐にわたる社員支援が揃っています。

休暇制度とその充実度

年間休日は120日と高水準で、さらに有給休暇の取得率も100%に達しています。これにより、プライベートと仕事の両立が可能となり、心身のリフレッシュも図れます。

各種手当と保険制度

交通費は全額支給で、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)も完備されています。また、社内独立制度も提供されており、起業志向のある方には挑戦の場が用意されています。

社員支援とサポートプログラム

社員用のOJT研修があり、新たなスキル習得を支援しています。また、成果に応じたインセンティブ制度や研修制度が充実しており、更なるキャリアアップをサポートします。

中途採用の選考フロー

転職を検討する際には、選考フローや企業が求める人材像も気になるところです。

選考フローと面接回数

選考は通常、書類選考から始まり、1〜2回の面接を経て内定が決定します。具体的な流れは求人情報ページを参照ください。

求める人物像と必要なスキル

株式会社NEXTは、新しいことにチャレンジしたい方や、ベンチャー企業で勢いのある環境に身を置きたい方を歓迎しています。PCスキルや企画戦略への興味がある方には最適な環境が提供されます。

面接でよく聞かれる質問

面接では、これまでの経験や志望動機、将来の目標などが問われることが多く、自身の挑戦したい姿勢を具体的に伝えることが大切です。

職場の雰囲気と社風

株式会社NEXTは、業界内でユニークな職場環境を提供しています。

社員が語る職場の実際

社員からは、「勢いのある会社で、自身の成長を実感できる」との声が多く聞かれます。少数精鋭のため、自分の意見が通りやすく、プロジェクトに対して主体的に関わることが可能です。

フラットで挑戦を歓迎する文化

会社のカルチャーはフラットで、年齢や職歴に関係なく実力が評価される開かれた雰囲気があります。新しいことへの挑戦を全力でサポートし、失敗を恐れずに進むことが奨励されています。

まとめ:株式会社NEXT 芝大門で働く理由

株式会社NEXTは、革新的なシステムを活用し、柔軟な働き方を提供する会社です。給与や福利厚生、そして充実したキャリアサポートの中で、自分の実力を最大限に発揮したい方にとって、理想的な職場となるでしょう。企業としての成長性も高く、共に成長し、価値を生み出す未来を創造しませんか?

興味を持たれた方は、ぜひ採用情報サイトを訪問し、次の一歩を踏み出してください。

タイトルとURLをコピーしました