株式会社NEXTは、EC・物販業界で急成長中のベンチャー企業です。今、中途転職を検討中のあなたに向けて、株式会社NEXTの実態について詳しく解説します。このガイドを通して、年収や働き方、福利厚生、そして採用プロセスの詳細を理解し、応募を検討する材料にしていただければと思います。
株式会社NEXTってどんな会社?
会社の概要と歴史
株式会社NEXT(NEXT Inc.)は、2015年10月に設立された新興企業で、所在地は東京都港区芝大門にあります。設立以来、物販システム事業やEC運営など多角的な事業を展開し、急成長を遂げてきました。資本金は1,000万円、従業員数は約40〜50名規模です。
このコンパクトな規模だからこそ、社員同士が密にコミュニケーションを取り合い、風通しの良い職場環境が形成されています。
主力事業と成長エリア
株式会社NEXTは主に5つの事業を展開しています。特に注目すべきは、独自開発の物販支援システム「アクセス(ACCESS)」です。このシステムは、初心者でもECサイトの運営を効率化することができ、累計20億円以上の売上を記録しています。
その他、ECサイトでの物販事業やシステム開発、広報・PR支援、そして倉庫・物流事業を行い、事業の多様性を活かして成長を続けています。
ビジョンと企業文化
株式会社NEXTの企業理念は「勝ち易きに勝つ」この理念のもと、社員一人ひとりの挑戦を尊重し、未来を創造していくことに力を入れています。職場環境では、創造性や革新性を高めることが推奨され、ワークライフバランスも同様に重視されています。社員同士が互いに尊敬し合い、協力し合うカルチャーが根付いています。
気になる年収・給与は?
株式会社NEXTでの給与制度について、入社希望者が知っておくべきポイントを整理します。
職種別の給与レンジと具体例
セールス職では、未経験でも月給30万円以上からスタートでき、年収は480万円〜を見込めます。営業経験2年以上の方は、年収520万円以上が期待できます。また、セールス職におけるトップパフォーマーは、2年目で年収1,000万円を達成した実績があります。
マーケティング、ネットショップ運営、カスタマーサポート、WEBデザイナー/コーダーといった他の職種についても、基本的な給与レンジはセールス職と同様です。未経験者でも年収480万円〜、経験者なら年収520万円〜が見込まれます。
昇給・インセンティブ制度の仕組み
株式会社NEXTの昇給・インセンティブ制度は、実力主義を貫いています。年齢や社歴に関係なく、成果を上げた社員には、年1回の昇給機会があります。実例として、1回の昇給で2割ほど給与がアップすることもあります。
さらに、年2回の業績連動ボーナスが支給され、努力の成果がダイレクトに報酬に反映されます。
働き方に応じた収入アップのチャンス
同社では、営業成績やプロジェクトの成功度合いによってインセンティブが付くほか、異業種からの転職者でも速やかなキャリアアップが可能です。入社1年目でリーダーに昇格し、2年目には役員への抜擢もあります。このように、ビジョンを持ち続けることで、短期間での収入アップやキャリアの進展を目指せる環境が整っています。
実際の働き方を見てみよう
働き方や勤務環境は、仕事の充実度を左右します。株式会社NEXTでは、次のような働き方が一般的です。
勤務地と通勤の便利さ
オフィスは東京都港区芝大門にあり、大門駅から徒歩4分と交通の便が非常に良い場所に位置しています。JR浜松町駅も歩いてアクセス可能です。この立地は都心へのアクセスも良く、通勤時間を短縮しやすい点が魅力です。
フレックス制度とリモートワークの現状
現在、フレックスタイムやリモートワークに関しては明確な制度化はされていないものの、社内ではフレキシブルな対応が可能です。プロジェクトや業務の内容による部分もありますが、個人の状況に応じて柔軟に働ける環境が整っています。
残業や休日出勤の実態
株式会社NEXTでは、実働8時間(10:00〜19:00)をベースに働いています。月の平均残業時間がどの程度かは言及されていませんが、業務によっては繁忙期に基づいて異なることがあります。また、休日出勤が発生した場合でも、平日の代休取得が可能なため、プライベートの時間を確保しやすい仕組みになっています。
福利厚生は充実してる?
株式会社NEXTでは、多様な福利厚生が用意されています。
充実の休暇制度と手当
年間休日は120日以上に加え、有給取得率も高いです。完全週休2日制で土日祝の休みがあり、年末年始や夏季休暇等も合わせると、休日をしっかりと取ることができます。手当では、皆勤手当(1万円/月)、配偶者手当(1万円/月)、子供手当と家族への支援が手厚く、ベビーシッター補助も提供されています。
特徴的な社内制度とサポート体制
特筆すべきは、社内起業制度です。新規事業が社内で承認されれば、会社が資金面やリソース面で全面的にサポートします。また、「大人の社会科見学」として、研修やリフレッシュ目的での交通費補助もあります。
オフィス環境と独自の福利厚生
オフィスでは、開放的で広々とした空間を提供し、飲み物も自由に利用可能です(コーヒー、エナジードリンク等)。独特なオフィスデザインも特徴で、エントランスに馬の乗り物や会議室にティラノサウルスがあるユニークな空間も社員に人気です。ビジネスカジュアルの服装が許可されており、自由な環境が仕事のモチベーションを高めます。
中途採用の選考フロー
最終的な選考プロセスについて理解しておくことも重要です。
選考プロセスと面接のポイント
応募(Webエントリー)
書類選考
面接(複数回) – 面接では、過去の実績ではなく、将来的な可能性について語っていただきます。
内定
面接では、描く未来について率直に話していただくことが大切です。
求める人物像とスキルセット
株式会社NEXTが求める人材は、「新しいことにチャレンジしたい」「成長意欲が高い」といったスキルや性格を持った方です。特に学歴や過去の経験に関わらず、前向きなチャレンジ精神を持っている方を歓迎します。
よくある質問と採用成功の秘訣
中途採用でよく尋ねられることとして「未経験でも大丈夫か?」があります。これは実際に多くの未経験者が活躍しているため、自信を持って臨んでください。また、面接では、「これからの可能性をどう描いているか」をしっかりと伝えることが成功の鍵です。
まとめ:株式会社NEXTで働くということ
NEXTでのキャリアビジョン
株式会社NEXTでのキャリア構築は、ベンチャー企業の魅力を存分に活かすことができる環境です。短期間での昇進や給与アップの可能性を秘めたこの会社は、挑戦と成長を大切にし、社員一人ひとりの未来を尊重します。
応募を考えているあなたへ
新たなステージでの変化を求めている方、過去の経歴を超えて「これから」を重要視する方にとって、株式会社NEXTは最適な場所かもしれません。どんな背景を持っていても、それぞれの夢に真剣に向き合う企業で、あなたの「これから」を全力で応援します。株式会社NEXTでの新しい一歩をぜひ考えてみてください。
その決断が貴方の未来を大きく変えるかもしれません。
